学校生活

熊高生はコミュニケーションの第一歩である挨拶を大切に、自然あふれる学び舎で自身の可能性を広げる学校生活を送っています。特に行事では、熊高らしく活気溢れ、生徒が主体となり、一体感が生まれます。学校みんなで思考を凝らし創り上げる日々を、熊高は大切にしています。

年間行事予定

学校行事の様子
  • 4

    • 1学期始業式
    • 入学式
    • 新入生宿泊研修
    • クラブ結成
  • 5

    • 1学期中間考査
    • PTA総会
    • 前期生徒会役員選挙
  • 6

    • 生徒総会
    • 1学期期末考査
  • 7

    • 夏季球技大会
    • 1学期終業式
    • 夏季休暇
    • 三者面談
  • 8

    • 夏季休暇
  • 9

    • 2学期始業式
    • 中学生体験学習
  • 10

    • 2学期中間考査
    • 宣誓式 (看護科)
    • 後期生徒会役員選挙
    • 体育祭
  • 11

    • 熊野古道歩き(1年)
    • 遠足(2、3年)
    • 熊高祭
  • 12

    • 2学期期末考査
    • 冬季球技大会
    • 2学期終業式
    • 冬季休暇
  • 1

    • 3学期始業式
    • マラソン大会
  • 2

    • 2年研修旅行
    • 学年末考査
  • 3

    • 卒業式
    • 3学期終業式

クラブ活動

熊野高校クラブ活動

生徒全員がクラブ活動を通して自己実現・地域貢献に挑戦しています。

熊野高等学校では全員クラブ制となっています。体育系クラブは空手道、陸上競技、ラグビー、ソフトボールなど12クラブあり、共に成長し競い合っています。文化系クラブは、茶道、華道、美術など6クラブがあり、伝統芸能や現代アートなど様々な分野に挑戦しています。また、学校特有のクラブとして、サポーターズリーダー部、農業クラブがあります。

熊野高校クラブ活動

生徒たちはクラブ活動を通じて、リーダーシップや協力の精神を培い、将来に向けて様々なスキルを身につけています。さらに、地域との交流も大切にしており、社会貢献の一翼を担っています。自己実現、地域貢献に向けてともに挑戦しましょう!

クラブ活動

制服の紹介

熊野高校>制服
  • 冬服

    冬服は紺色のブレザーとグレーのズボン、またはグレーを基調としたチェック柄のスカートです。真っ白なシャツにえんじ色のネクタイ、リボンが映え、アクティブな印象になっています。

    ※学校指定のセーターとして、白・黒・グレーの三色があります。

  • 夏服

    夏服は少し青みがかったシャツと、グレーのズボンまたは、グレーを基調としたチェック柄のスカートです。

正修寮のご案内

熊野高校には遠方から入学した生徒のための「正修寮」があります。正修寮では専任舎監の指導の下、学びと交流の場として快適で安全な環境を提供しています。食事に関しても、栄養バランスを考慮して健康的な生活をサポートしています。寮生活を通じて、仲間たちと協力し合いながら、充実した高校生活を送ることができます。熊野高校正修寮は、単なる寄宿舎以上の場所です。ここで得られる経験や友情は、将来に向けての大きな支えとなるでしょう。何か質問や疑問があれば、遠慮なく学校に相談してください。

正修寮 新棟
新棟
  • 校内より徒歩3分
  • 全室個室
  • 男子寮:1棟
  • 女子寮:2棟
  • 定員:男子21名 / 女子30名(旧棟20名 新棟10名)

ニュース & トピックス

閉じる